運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
540件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-01-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第2号

政府参考人岡野正敬君) サンフランシスコ平和条約第二条では、例えば(a)項において朝鮮、(b)項において台湾に対する全ての権利権原及び請求権日本国は放棄する旨を規定しております。  (c)項においては、千島列島並びに日本国が一九〇五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びそれに近接する諸島に対する全ての権利権原及び請求権を放棄する、このように規定しております。

岡野正敬

2015-12-10 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

そして、同じく小委員会についても、(a)項で、本協定のもとでの関税撤廃時期の繰り上げについて、協議することなどを通じて貿易を促進すると明確です。  このように、日豪EPAと比較しても、TPPというのは、関税撤廃された品目をさらに繰り上げて、早めていくことが盛り込まれている、そういうレールは敷かれているのではないかというふうに思うんです。  

畠山和也

2015-08-06 第189回国会 参議院 法務委員会 第19号

有田芳生君 そのとおり、第四条(a)、(b)項を留保していたって、政府はその責任をもって、いかなる個人集団又は団体による人種差別も禁止し、終了させなければいけないんです。その義務を負っているんですよ。  日本国憲法第九十八条、このように書かれております。「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。」。  

有田芳生

2015-06-29 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

そのことを受けて、六ページ目、皆さん、お手元にあると思いますが、せんだってのガイドライン日米防衛協力のための指針、この四章のA項の「二、防空及びミサイル防衛」というところで、「自衛隊及び米軍は、弾道ミサイル発射及び経空侵入」、経空侵入という、これはわかりにくいんですが、航空機と恐らく巡航ミサイルをあらわしているんだろうと思いますが、「経空侵入に対する抑止及び防衛態勢を維持し及び強化する。

長島昭久

2015-06-11 第189回国会 参議院 法務委員会 第16号

平和条約は、その第二条の(a)項において、日本国は、朝鮮独立を承認して、朝鮮に対する全ての権利を放棄すると規定しているところですけれども、この規定は、日本朝鮮に属すべき人に対する主権、いわゆる対人主権ですね、これを放棄したことを意味しますので、平和条約発効によって、その当然の法的な効果として、朝鮮に属すべき人は日本国籍を喪失したものと解釈されます。

深山卓也

2015-03-26 第189回国会 参議院 法務委員会 第3号

そこにおいては、人種差別撤廃条約の第四条の(a)、(b)項を日本政府はいまだ留保をされております。  そこで何が書かれているかというと、「人種差別思想流布等に対し、正当な言論までも不当に萎縮させる危険を冒してまで処罰立法措置をとることを検討しなければならないほど、現在の日本人種差別思想流布人種差別扇動が行われている状況にあるとは考えていない。」と。

有田芳生

2014-03-13 第186回国会 参議院 法務委員会 第3号

今回の浦和レッズの問題についても、日本にそういう法律がないですから困ったものですというサッカー関係者もいらっしゃるわけで、これはまた新たなテーマとして、人種差別撤廃条約に基づいて四条の(a)、(b)項を留保している日本だけれども、だから、そこでいいのかどうかという、新しい法的な対応というもの、つまり法規制の是非について、谷垣大臣も含めて、これからやはり日本は議論をしていかなければいけない段階だというふうに

有田芳生

2010-02-18 第174回国会 衆議院 予算委員会 第14号

先ほど(b)項、(c)項の留保について問題にしましたけれども、この十三条2の(a)項というのは義務教育無償化、これは国際人権規約に定められておりまして、これについてはもちろん我が国も批准を既にしているわけです。  ところが、この義務教育無償というものも、実は、無償といいながら、実態的には無償ではないという現状があるわけですね。  

宮本岳志

2009-07-07 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

そのライシャワー氏が本国に送っている公電では、先ほど示したこの討論記録、その二のA項と二のC項を持ち出して、核持込みというのは事前協議対象だけれどもいわゆるエントリーについては対象にならないという中身を大平さんに言ったら、自分は知らなかったけれども了解したと、こういうことを言っているわけですね。  

井上哲士

2009-07-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これらの脳死判定を行う施設は、大学附属病院日本救急医学会指導医指定施設日本脳神経外科学会専門医訓練施設A項、救命救急センターのうち脳死下臓器提供の体制が整ったとして厚生労働省へ報告された施設に限られており、また判定医につきましては、脳神経外科医神経内科医あるいは小児神経科医救急医又は麻酔・蘇生科集中治療医であって、それぞれの学会専門医又は認定医の資格を持ち、脳死判定に関して豊富な経験を

寺岡慧

2008-02-18 第169回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ですから、(a)項をよくよく読むと、日米相互に援助し協力するべきだという趣旨にとりますと、(a)項をもとにしてこれまでの合同委員会合意事項が運用できるのではないかと、私自身はそう読み込めると思っているわけであります。対外的な関係もありましょうが、外務省としてはぜひとも検討をしていただきたいと要望しておきたいと思います。  次に、道路特定財源と景気の動向についてお伺いいたします。  

西銘恒三郎

2008-02-18 第169回国会 衆議院 予算委員会 第10号

この運用改善は、十七条五項は、(a)、(b)項、(c)項、三つから成っておりますけれども、この(a)の規定で、日米双方相互に援助して協力するという規定が出ております。そうしますと、この(a)項を運用することによって、(c)項が削除されても九五年の合意事項は運用できるのではないか、つまり、より進化した日米同盟を構築するためにも、地位協定を時代に合わせて検討すべきではないかと考えております。  

西銘恒三郎

2004-11-16 第161回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

特に、平和条約の第二条(a)項において、「日本国は、朝鮮独立を承認して、」「朝鮮に対するすべての権利を放棄する。」こういうことを規定するということは申すまでもないんでございますけれども、この規定というものは、日本朝鮮に属すべき人に対する主権を放棄したことを意味いたしますので、平和条約発効によりまして、朝鮮に属すべき人は日本国籍を喪失したものと解釈されていたわけでございます。  

滝実